Top Business Skills ハッカーの視点から見る情報セキュリティ基礎講座
PRO COURSE

ハッカーの視点から見る情報セキュリティ基礎講座

認定ホワイトハッカー(CEH)の講師が贈る、情報セキュリティの基礎講座です。セキュリティに対する意識の向上を目的とし、身近に潜む危険について学びます。

認定ホワイトハッカーが教える
情報セキュリティの基本

身近で便利なツールとして定着したネットワークサービス。
しかし、そこにはたくさんの危険が潜んでいます。
特にスマートフォンの普及により、その危険はより身近なものとなり、セキュリティ対策は他人事ではありません。

このオンラインコースでは、認定ホワイトハッカー (CEH) である講師が、メールやSNS、WiFiなどの身近なネットワークサービスに潜む脅威とリテラシーを解説します。


このコースで学べること

  • ネットワークセキュリティに対する意識を向上できる
  • 不審なメールに対応する技術を理解する
  • 職場におけるセキュリティ意識を向上できる
  • SNSの安全な使い方を知る
  • WiFiの安全な使い方を知る

メールやSNS、WiFiと言った誰もが利用サービスを使った攻撃手法をホワイトハッカーの講師が解説。

ネットワークを利用するすべての人に学んで欲しい、情報セキュリティの基礎をこのコースで習得しましょう。

About the Instructor

阿部 ひろき
合同会社ビーエルケー・スミス 代表執行社員CEO

1968年 岩手県生まれ。北海道在住。地元では剣道・居合道の指導も行う。20年にわたる情報セキュリティ業界の経験と、現在も第一線の現場に立ち続けるノウハウにより、技術支援と教育を行っています。

・合同会社ビーエルケー・スミス 代表執行社員CEO
・セキュリティコンサルタント
・一般社団法人ITキャリア推進協会 技術顧問
・CEH 認定番号ECC56045708288
・CND 認定番号ECC42119683638

See more

Course content

Total 1 hours 4 minutes
Preview You can preview lectures with this label
本コースの概要
1 講師の紹介~セキュリティとは Preview 5分19秒
2 あなたもも狙われている 5分44秒
3 情報セキュリティの必要性の理解度チェック 0分30秒
マルウェアとフィッシング
4 不審なメール~マルウェア 5分57秒
5 フィッシングとは 5分03秒
6 スパムメールの見分け方 5分03秒
7 脆弱性と対策 3分18秒
8 マルウェアとフィッシングについての理解度チェック 0分40秒
ソーシャルエンジニアリング
9 ソーシャルエンジニアリングとは 4分42秒
10 インサイダー攻撃 5分32秒
11 SNSの脅威と対策 5分19秒
12 ソーシャルエンジニアリングについての理解度チェック 0分40秒
WiFiの危険性
13 WiFiと暗号 5分02秒
14 WiFiの悪用 4分35秒
15 安全なWiFiの使い方と対策 5分46秒
16 WiFiの危険性についての理解度チェック 0分40秒