Top Business Skills 決断力養成講座 - 松下幸之助の決断力に学ぶ
PRO COURSE

決断力養成講座 - 松下幸之助の決断力に学ぶ

一代で松下グループを築き上げた松下幸之助が、決断にあたってどんなことを考え、大切にしていたのかを、事例を紐解きながら考えてみましょう。

松下幸之助は決断に際し
何を考えていたのか


過去の延長線上に未来が無い現代社会では、従来と違った発想を大胆に決断することが求められます。一代で松下グループを築き上げた松下幸之助は決断にあたってどんなことを考え、大切にしていたのかを、幸之助の決断事例を紐解きながら考えてみましょう。


ここで松下幸之助の決断に関する言葉を引用します。

決断すべき立場にある者は、決断しなければならない時は決断しなければならない。 まちがった決断をしてはいけないのは当然であるが、しかしそのことを恐れて逡巡していたのでは事は進まないし、なにも生まれない。
だから、あやまった決断をしないように、衆知に耳を傾け、また自問自答をくり返し、なにが正しいかを追求することは非常に大切だが、決断すべき時には勇気をふるって決断しなければならないということである。
もちろん、決断には責任が伴う場合が多いが、その責任を逃れようと考えていたのでは、正しい決断は下しにくいのではないか。そればかりか決断それ自体も下すことができず、いたずらに事を停滞させ、混乱させかねないと思う。
したがって、決断すべき立場にある者は、まず自分の責任の自覚をつよく持つことが肝要であろう。その自覚がしっかりしていれば、事にあたり、決断すべき場合に、適宜決断を下すことも比較的できやすいのではないか。
お互いに、21世紀の新しい日本に向かってのぞましい歩みを進めていくためにも、決断すべきときには勇気をもって適切な決断を下してゆきたい。そして、それによって、好ましい未来をひらく力強い歩みを進めていきたいものである。

このコースで得られるもの

  • 判断と決断の違い
  • 松下幸之助の「決断の軸」
  • 人生に失敗などはない
  • 変えられないものは受け入れる
  • 不可能だから、できる

こんな方におすすめ

  • プロジェクトにたずさわっている人
  • 管理職
  • 仕事の進め方で悩んでいる人
  • 女性で、管理職を目指している人
  • 大きな夢を持ち、実現を考えている人

存命中の経営者の言葉も大切ですが、「経営の神様」とまで言われた大経営者に学ぶことも、また大切ではないでしょうか。このコースで松下幸之助の決断の際、何を考えていたのかを学びましょう。

About the Instructor

高島 徹
株式会社決断力 代表取締役

Course content

Total 59 minutes
Preview You can preview lectures with this label
前編
1 前編を見る前に Preview 2:01
2 第一章:松下幸之助の生涯 6:09
3 第二章:松下幸之助と決断力 3:09
4 第三章:判断と決断の違い 4:19
5 第四章:松下幸之助の「決断の軸」 5:10
6 第五章:松下幸之助の決断事例に学ぶ 2:02
7 第六章:身を捨ててこそ、浮かぶ瀬も 3:01
8 第七章:変えられないものは受け入れる 3:06
9 第八章:人間は迷う… 2:12
10 第九章:不可能だから、できる 2:22
後編
11 後編を見る前に 1:07
12 第一章:やめる決断 3:01
13 第二章:ほどほどで切り上げる 3:01
14 第三章:世間の声は様々 3:06
15 第四章:自分中心が、迷いのもと 2:02
16 第五章:決断はゴールではない 1:14
17 第六章:人材育成の奥義「任せて任さず」 3:10
18 第七章:松下幸之助の成功理由 3:15
19 第八章:「決断の経営」より 2:05
20 第九章:決断力の高め方 3:01

Ratings and reviews

5.0
1 reviews
5 stars
100%
4 stars
0%
3 stars
0%
2 stars
0%
1 stars
0%