Top Japanese 中国語の早口言葉(绕口令)で楽しく発音トレーニング
PRO COURSE

中国語の早口言葉(绕口令)で楽しく発音トレーニング

発音のトレーニングとしてポピュラーな、早口言葉に特化してまとめた中国語学習コースです。早口言葉で中国語の発音を鍛えましょう!

ナレーターの美しい音声で、発音トレーニング

本教材では、プロのナレーターによる美しい音声と、音声と字幕が同期したビデオを使って、合計76の中国語早口言葉(绕口令[ràokǒulìng])を、発音の種類別に練習できます。
ゆっくり → 高速バージョンの順に収録されています。

発音練習に“绕口令”のすすめ

中国語は、日本語に無い発音が多い上、日本語に比べ幅広い音域を持っています。
そのため、きれいな中国語を話すには、これまで使ってこなかった口の筋肉をしっかり動かすトレーニングが必要です。

中国語の発音は、練習すべき音節の数が非常に多いため、どうしても練習の途中で中だるみしてしまいがちです。
そこでお勧めしたい練習法が“绕口令”です。発音練習に“绕口令”を取り入れることで、練習に刺激をもたらし、最終的に苦手な発音の定着にもつながります。

“绕口令”の魅力

“绕口令”は、文中に似た子音・母音、間違えやすいものを意図的に繰り返し出すことで、文を言いにくくしたものです(“绕口”は「舌が回らず言いにくい」という意味です)。
“绕口令”には独特のリズム感があり、声に出して読むのが楽しいため、言えるようになるまで何度も練習したくなります。

発音練習に少し飽きてしまった方や、苦手な発音がある方など、発音練習の中にぜひ“绕口令”を取り入れてみて下さい。そして機会があれば、習得した“绕口令”を中国の友人・知人などに披露してみましょう。

ゆっくり、高速の2バージョンを収録

それぞれのムービーには “slow version(ゆっくりバージョン)”、“fast version(高速バージョン)” の2つのバージョンが続けて収録されています。
字幕は、音声の進行に合わせて、色が変化します。音声に合わせて色が変化することにより、句読点だけでは分からない自然なポーズの取り方や、ナレーターの話す抑揚を真似ながら練習ができます。

まずは「ゆっくりバージョン」を使い、一つ一つの音を意識して、ナレーションになるべく近づけるよう丁寧に練習しましょう。正しい発音になればなるほど、スピードは自然とついてきます。

子音・母音の種類別に練習できる

収録された76の“绕口令”は、練習できる発音の種類別に分類されています。舌歯音(z, c, s)や、反り舌音(zh, ch, sh, r)、鼻音を伴う母音(in, ing…)など、苦手な方の多い発音練習もたくさん収録されているので、苦手な発音に特化して練習することができます。

PDFテキストも用意

PDF形式のテキスト(96ページ)では、すべての文章と日本語訳、注釈を確認することができます。スマホやタブレットに入れておけば、見たいときにいつでも確認することができます。

このような方におすすめ

  • 中国語の発音を練習中の方
  • 中国語を話すときに舌がうまく回らない方
  • 苦手な発音がある方
  • 中国の知人・友人の前で早口言葉を披露してみたい方
  • 『動画で身につく!中国語入門 発音+文法』を学習中の方

発音を基本から学びたい方は

販売中のコース『動画で身につく!中国語入門 発音+文法』は、著者が様々な生徒への発音指導を通じて得たノウハウを分かりやすい動画にまとめて、独学でも正しい発音を身に付けられるように工夫した教材です。

動画だから、舌の位置や唇の形、口の動かし方までしっかりと確認できます。講座の後は充実した発音練習で、正しい発音が定着します。

About the Instructor

カエルライフ
中国語講師・通訳

Course content

Total 50 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading .

Ratings and reviews

4.5
15 reviews
5 stars
53%
4 stars
40%
3 stars
7%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses