Top Programming 3日で完全マスター!! iOSアプリ開発講座【Swift 4対応】
PRO COURSE

3日で完全マスター!! iOSアプリ開発講座【Swift 4対応】

最新のSwift 4を使ったiPhoneアプリの開発について学べるコースです。iPhone、iPadアプリだけでなくApple Watchアプリまで、実際に手を動かして学ぶことができます。

Swift 4でつくる
絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発講座

SwiftやXcodeについて全く知識がないという方でも安心。初心者にも分かりやすく解説しています。

ものすごく初歩的なところからレッスンしますので、逆に、ある程度iOSアプリの開発の経験のある方や、SwiftやXcodeについての知識のある方には平易すぎるかもしれません。

このコースで学べること

  • Swift 4の基本をマスターできます。
  • iPhone、iPadだけでなくApple Watchのアプリを実際に開発できます。
  • アプリ開発で疑問が起きたときに解決する力が身につきます。
  • iPhone、iPadアプリ開発の書籍や記事を読んで十分理解できるレベルの知識が身につきます。
  • アプリ開発の仕事に就くために必要な基本スキルを身に付けることができます。

このコースの特徴

  • すべてのセクションに演習のために必要な練習素材が用意されています。
  • 動画に同期したpdfブックの併用でコーディングも確実に理解できます。
  • Xcodeで楽々アプリ開発。
  • PlaygroundでSwift文法をマスター。
  • 初心者の悩みの種、オプショナル型が理解できます。

このコースには200ページにおよぶPDF版の補助教材ブックがついています。

動画だけでなくPDFを読んで学ぶこともできるので、細かいコーディングの書式も確実に理解できます。

学習内容

7つのセクション、67本のレクチャーを合計6.5時間の動画と資料で解説しています。

iPhoneアプリの開発では、Xcodeが大きな役割を担っています。Xcodeを使いこなすことでSwiftのプログラミングが楽になり、アプリ制作が直感的に行えます。このコースではXcodeの使い方について詳細に解説しているので、通常の文法解説本と異なり、楽しく飽きずに学習を進められます。

こんな方におすすめ

  • 初歩からiPhoneアプリの開発を学びたい方
  • iPhone, iPad 向けのアプリを作ってAppストアで公開したい方
  • iPad, Apple WatchなどApple製品向けのアプリを開発したい方
  • iOSアプリ開発のスキルを身に付けてアプリ開発業界で働きたい方
  • 初心者向けコースです。iOSアプリ開発の経験者には向いていません

このコースでSwift 4を使ったiOSアプリ開発について学び、自分で作ったアプリをAppストアに公開できるようになりましょう!

About the Instructor

ムラモリ コウ
株式会社テクセル 代表

大手半導体メーカー販促部門でデザイナーとして勤務後、Webデザイン会社を設立。現在は現場でのデザインとともに新人教育を多く行う。Adobe Photoshop, Illustrator, InDesignなどデザイン系のアプリケーションと、HTML, CSS, Java, PHPなどコーディングとプログラミングの解説がメインで、即戦力のスキルを伝えることに力を入れています。これまでに特に動画を使った指導カリキュラムを多く開発しており、わかりやすいと好評を得ています。

See more

Course content

Total 6 hours 42 minutes
Preview You can preview lectures with this label
ダウンロード資料
1 ダウンロード資料 1:00
はじめに
2 必要なのはXcodeとやる気だけ Preview 3:43
3 Xcodeのインストール 3:06
4 Xcodeに触ってみよう 6:58
まずは作ってみよう
5 SwiftとXcode 2:35
6 プロジェクトの準備 4:40
7 Xcodeのインターフェイス 7:40
8 Auto Layoutとは 5:40
9 プログラムに接続 4:29
10 プログラムを書く 6:23
Swiftの学習をはじめよう
11 Swiftを学ぶメリット 2:22
12 Playgroundに触ってみよう 5:21
13 変数と定数 Preview 8:03
14 データの型 5:18
15 データ型の指定 3:57
16 プログラムの構造とコメント文 5:18
17 プログラムの基本構造 if文 7:07
18 if else文 5:58
19 switch文 6:19
20 while 文 6:12
21 for 文 3:36
22 配列(1) Preview 10:19
23 配列(2) 6:58
24 辞書(1) 8:41
25 辞書(2) 4:08
26 辞書(3) 6:20
27 タプル(Tupple) 4:09
Swiftの文法
28 関数(Function) Preview 7:23
29 引数 7:21
30 引数が複数ある関数 3:42
31 戻り値 7:35
32 複数の戻り値 8:26
33 オプショナル型(1) 5:41
34 オプショナル型(2) 5:54
35 オプショナル型(3) 5:25
36 オプショナル型(4) 3:48
37 オブジェクト指向 3:31
38 クラス(class) 4:19
39 プロパティ、メソッド 8:59
アプリを作ってみよう
40 コーディングの準備 5:13
41 継承とオーバーライド 7:15
42 シミュレーション 4:30
43 UIKit Preview 5:03
44 部品の配置 7:02
45 部品のレイアウト 6:44
46 部品とプログラムの接続 6:25
47 プログラムを書く 6:11
48 画像表示のアプリ 7:38
49 ImageViewの配置と接続 5:28
50 ViewControllerのプログラミング 3:33
51 ボタンの配置とAuto Layout 10:01
52 ボタンをStack Viewで配置する 7:04
53 ボタンの接続とプログラム 7:41
複数画面を扱うアプリ
54 概要 Preview 7:13
55 トップ画面の制作 4:37
56 第2画面の制作 6:52
57 第2画面の作り込み 5:29
58 トップ画面と第2画面の切り替え Preview 9:03
59 画像名生成の手順 4:22
60 ViewController.swiftに画面切り替え時の処理プログラムを書く(1) 6:19
61 ViewController.swiftに画面切り替え時の処理プログラムを書く(2) 9:03
62 SecondViewController.swiftを修正して完成 4:52
テンプレートを使ったアプリの制作
63 Master-Detail.appとは 3:51
64 制作の手順 5:45
65 使わない機能を削除する Preview 7:06
66 日付を文字列にする 7:12
67 DetailView 画面の制作 7:44
68 DetailViewController の編集 4:15

Related Courses