Copy Link
「アナログでマンガを描く時の道具って?」
「つけペンを使ったことがない…」
「あの効果ってどうやって描いてるの?」
そんな初心者の皆さんに向けた、アナログでの漫画制作に必要な知識をコンパクトにまとめました。
このオンライン講座でアナログでの漫画制作の基礎知識を身につけ、自作の漫画を描く夢に向けた最初の一歩を踏み出しましょう。
| Section 1:はじめに | ||||
| 1 | イントロダクション | Preview | 1分17秒 | |
| Section 2:アナログでマンガを描くための道具 | ||||
| 2 | マンガを描くための道具 | 7分23秒 | ||
| Section 3:原稿用紙 | ||||
| 3 | 原稿用紙の使い方 | 1分21秒 | ||
| 4 | 見開き用原稿用紙の作り方 | 2分44秒 | ||
| Section 4:つけペンの使い方 | ||||
| 5 | つけペンの基本 | 3分13秒 | ||
| 6 | 定規を使う時の注意点 | 2分7秒 | ||
| Section 5:トーンについて | ||||
| 7 | スクリーントーンの貼り方 | 3分33秒 | ||
| Section 6:トーンを使わないグレー表現 | ||||
| 8 | カケアミ、ナワアミ、点描 | 4分28秒 | ||
| Section 7:効果線 | ||||
| 9 | スピード線・集中線・ベタフラッシュ | 5分1秒 | ||
| Section 8:台詞が絵に被る時 | ||||
| 10 | 台詞が絵に被る時 | 3分9秒 | ||