Top Marketing 中小零細企業のための企業ブログ運営の始め方
PRO COURSE

中小零細企業のための企業ブログ運営の始め方

企業ブログを作りたいけれどよく分からない、効果的に活用したいという中小零細企業の方へ、企業ブログの始め方から実際の運営までの流れと、実践的な知識を解説します。

中小零細企業こそ「企業ブログ」を活用すべき!

企業ブログやオウンドメディアを導入したいけど、どう始めたらいいのかわからない。
企業ブログを始めたけれど、どんなことを発信すればいいのかわからない。

そんな中小零細企業の方々も多いのではないでしょうか。


このコースでは、「企業ブログとはそもそも何なのか、なぜ必要なのか。企業ブログで何をするのか」というところから理解し、
企業ブログを活用するために必要な知識、企画・設計の方法やコンテンツの考え方、実際の構築から運営のポイントまで、一連の工程を解説します。

企業ブログを始めるために必要な工程が、この1本で全て学べます!



お客さんに「自分で見付けた、探し出した」という価値観を提供することで、企業ブログは効果の高い営業ツールへと変わります。
さらにコミュニケーションツールとして、新たな顧客や事業パートナーの獲得、既存顧客とのより良い関係構築なども叶えることができます。

メリットや特性を正しく理解して、御社もオウンドメディアの運営にチャレンジしてみませんか?

このコースで得られるもの

企業ブログについて

企業ブログとはどのようなものなのか、なぜ必要なのか、まずはその魅力を紹介します。

企業ブログを活用するために必要な知識

オウンドメディアとかコンテンツマーケティングとか、最近よく聞く言葉だけど、いまいち何なのか分からないという方も安心して下さい。
インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティング、まずはそれぞれの手法の違いから解説します。

そのあとに時代の変化から見たコンテンツマーケティングの定義、オウンドメディアが注目される理由などを学んでいきます。

企業ブログで何をするのか

情報発信において「良質なコンテンツ」とは何かを知り、企業ブログでの集客フロー例やWeb全体での導線例について理解しましょう。

企業ブログの構築

企業ブログを始めようと思っても、いきなりページ制作やアカウント取得をしてはいけません。
企業ブログを作るには、段階を踏んで行く必要があります。

  • 背骨作り
  • まずは競合・自社・市場分析からの現状把握、これから獲得したい顧客の人物像「ペルソナ」の設定、自社商品・サービスのビジネスフローの棚卸しなどを行なった上で、企業ブログのコンセプトを決定します。

  • 企画・設計
  • Webでの戦略や、ペルソナストーリーを踏まえたコンテンツ検討のほか、複数のメディアを運営する場合はそれぞれの役割もここで明確にしておきます。

  • 舞台づくり
  • ブログページの制作や、ソーシャルメディアのアカウント取得を行なっていきます。
    どのCMSを使うのか、もしくは自社・外注で構築するのかということから、コンテンツ配置、公開前にはガイドラインの設定・社内周知なども必要となります。

  • 企業ブログの運用を始める
  • 実際にコンテンツを作っていく際にも、基準やスケジュールを作成しましょう。
    また、企業ブログやソーシャルメディアの運営を実際に始めたなら作っただけで終わらず、ぜひ分析と改善を行なってください。
    各ソーシャルメディアの分析・計測機能、Google Search Console・Google Analyticsの機能も合わせて紹介します。

PDFテキスト&実用に便利なシート付き

企業ブログやソーシャルメディアの企画に実際に使える、コンテンツ企画シートとペルソナ作成シート、動画の内容をまとめたPDFテキストも付属。
ペルソナ作成シートは講師制作による見本も付いていますので、是非ダウンロードしてご活用ください。

こんな方にオススメ

  • 会社でブログを開設したいけれど、どうやって運用していけばいいか分からない
  • 集客や売上、認知度の向上に効果的なブログの作り方を知りたい
  • 今、自社メディアを持っているけれどいまいち効果が上がっていない
  • Twitter、Facebookなど、ソーシャルメディアをもっと企業で活用したい
  • 企業ブログを持ってはいるけれど、更新以外は全然触っていない
  • 企業ブログやソーシャルメディアからどんなデータが集められるのか知りたい
  • 会社でWebの担当をしている
  • 時代に合わせたマーケティング手法を取り入れたい

「ブログ構築やソーシャルメディアって何か難しそう、大変そう」と感じるかもしれませんが、このコースでは出来るだけ多くの方に分かりやすく伝わるよう心掛けて作っています。
コツを掴んで根気よく計画・運営を続けていけば、ブログは広告費より低いコストで高い成果をもたらしてくれる企業の武器になります。

この機会にぜひ、企業ブログやソーシャルメディアでの情報発信を始めてみましょう!

About the Instructor

遠藤 聡
売上UPに貢献するフリーランスWEB&ソーシャルメディア担当者

WEBマーケティング会社から独立後、中小企業のWEB&ソーシャルメディア担当者としてフリーランスで顧問サポートをさせて頂いております。

WEBマーケティング(ソーシャルメディア、SEO)、オウンドメディア活用を得意としております。

See more

Course content

Total 2 hours 42 minutes
1 PDFテキスト 1分00秒
2 配布資料 1分00秒
はじめに
3 自己紹介と講座の説明 2分34秒
企業ブログについて
4 企業ブログについて 3分39秒
5 なぜ企業ブログが必要なのか? 9分34秒
6 インバウンドマーケティングとは 7分27秒
7 コンテンツマーケティングとは 6分34秒
8 オウンドメディアとは 9分37秒
9 企業ブログで何をするのか 2分34秒
10 企業ブログを取り入れた集客フローの例 4分55秒
11 WEB全体での動線例 4分07秒
12 企業ブログ内での動線例 3分47秒
企業ブログの構築
13 企業ブログの構築 1分23秒
企業ブログの構築①【背骨作り】
14 現状把握 3分19秒
15 競合分析 2分16秒
16 自社分析 2分54秒
17 市場分析 3分23秒
18 ペルソナの確認 4分00秒
19 ビジネスフローの確認 2分11秒
20 企業ブログのコンセプトを決める 3分23秒
企業ブログの構築②【企画・計画づくり】
21 企画・計画づくり 0分36秒
22 WEBでの戦い方を決める 5分47秒
23 コンテンツを考える 4分38秒
24 カスタマージャーに沿ったコンテンツ企画 5分43秒
25 コンテンツのカテゴリー分け 2分51秒
26 各ソーシャルメディアの役割を決める 6分00秒
企業ブログの構築③【舞台づくり】
27 企業ブログの準備 6分13秒
28 WordPressのメリット・デメリット 3分25秒
29 企業ブログのレイアウト例 5分05秒
30 メールマガジンの準備 6分21秒
31 SNSの準備 2分06秒
32 ガイドラインを作ろう 5分47秒
企業ブログの運用を始める
33 企業ブログの運用を始める 1分31秒
34 継続更新 4分18秒
35 SNSの企業アカウント運用 6分01秒
36 分析から改善(新たな施策)へ 8分11秒
企業ブログの成功のコツ
37 企業ブログの成功のコツ 7分23秒

Ratings and reviews

4.4
7 reviews
5 stars
57%
4 stars
29%
3 stars
14%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses