
TOEIC 800点 短期集中講座プレミアム - 個別コンサル事例集付き
3か月で短期間に800点を取得!
TOEIC対策講座の決定版
TOEIC新形式問題のプレミアム講座です。忙しくてTOEIC対策に時間を費やすことができない方でも、3か月という短期間で800点を取得することを目的として作られたコースです。
TOEIC800点を取得するために必要な学習スケジュール、各週でこなすべき課題とその進め方について解説しています。
1週間で20〜25時間の学習時間(通勤時間などを使った聞き流し学習の時間を含む)を確保できることを想定して作られたカリキュラムです。
TOEICに関するあらゆる不安を払拭できるプレミアム講座でスコアアップを目指しましょう。
このコースで学べること
- TOEIC800点取得に向けたペース配分(週ごとに取り組むべき課題)
- TOEIC800点を3か月で取得するための学習方法・学習計画
- TOEIC新形式問題の解法メソッド
- TOEIC800点を取るための必要教材、必要器材、ソフトと、その詳しい使い方
こんな方にオススメ
- 短期間でTOEIC800点を取得したい方
- 通勤・通学時間も含めて、20時間〜25時間/週(スタート時TOEIC550点の場合)の学習時間を確保する意欲のある方
- TOEICのスコアアップを通して、転職・昇進したい方
- TOEICの学習を通して時間管理の方法を学び、自由な時間を増やしたい方
- 現時点でTOEIC550点以上のスコアを取得されている方
- 公式問題集を2時間ワンセットで解く時間を確保できる方
- 推奨教材(公式問題集、単語集など)で2万円程度の出費を惜しまない方
忙しい人のための短期集中講座でTOEIC800点を取得しましょう!
About the Instructor

I am engaged in marketing and management consulting in Japan.
I am also the instructor for some of the best-selling TOEIC courses.
Over the years, I have worked for many successful businesses.
In addition, I am very interested in the feeling of fulfillment in our lives.
As such, I enjoy practicing Zen and Aikido.
As a consultant, I have extensive knowledge of the complete business cycle and a wealth of real world experience. I have been able to use this knowledge and experience to start my own business on the Internet. It is liberating to work from home and have the flexibility to do what I want, when I want.
I hope that you may live a fulfilling life as well. This is the reason why I am making Udemy courses. Please follow your dreams and interests as they will take you far. I am looking forward to seeing you in my courses.
This picture was taken at the back of Mt. Everest from the Nepal side.
Course content
Section 1:はじめに コースオリエンテーション | ||||
1 | ダウンロード資料 | 1:00 | ||
2 | TOEIC基本方針と講義の進め方 | 6:48 | ||
3 | TOEICスコアを上げる要素 | Preview | 5:20 | |
4 | TOEIC800 推奨教材と器材 | 6:33 | ||
5 | TOEIC800点取得に向けた全体像 | 1:53 | ||
6 | 時間浪費の最大の敵は中途半端な勉強だ | 10:27 | ||
Section 2:第1週の宿題範囲と解説 | ||||
7 | 第1週の宿題範囲 | 5:30 | ||
8 | 単語の覚え方 | 12:03 | ||
9 | 英語脳養成トレーニング① | 10:35 | ||
10 | 英語脳養成トレーニング② | 7:16 | ||
11 | リスニングの聞き取りと意味取り作業の方法 | 5:46 | ||
12 | TOEIC TEST文法完全攻略の使い方 | 3:54 | ||
13 | スピードを意識する | 9:31 | ||
14 | 雑談 | 3:57 | ||
Section 3:第2週の宿題範囲と解説 | ||||
15 | 第1週の振り返り | 5:01 | ||
16 | 第2週の宿題範囲 | 5:30 | ||
17 | (解説)Part3, Part4の攻略法① | 15:31 | ||
18 | 雑談 | 5:09 | ||
Section 4:第3週の宿題範囲と解説 | ||||
19 | 第2週の振り返り | 2:47 | ||
20 | 第3週の宿題 | 2:33 | ||
21 | (解説)Part3, Part4の攻略法② | 12:36 | ||
22 | (解説)Part7の攻略トレーニング | 3:01 | ||
23 | 雑談 | 2:59 | ||
Section 5:第4週の宿題範囲と解説 | ||||
24 | 第3週の振り返り | 3:48 | ||
25 | 第4週の宿題範囲 | 3:50 | ||
26 | (解説)Part3, Part4で高得点を取るために必要なこと | 10:43 | ||
27 | 雑談 | 4:07 | ||
Section 6:第5週の宿題範囲と解説 | ||||
28 | 第4週の振り返り | 7:34 | ||
29 | 第5週の宿題範囲 | 3:19 | ||
30 | (解説)TOEIC TEST文法完全攻略 代表例文の速読トレーニング | 5:59 | ||
31 | 雑談 | 11:45 | ||
Section 7:第6週の宿題範囲と解説 | ||||
32 | 第6週の宿題範囲 | 2:41 | ||
33 | (解説)Part7の解法メソッド① | 9:35 | ||
34 | (解説)Part7の解法メソッド② | 10:17 | ||
35 | 学習の加速 | 6:55 | ||
36 | 雑談 | 6:29 | ||
Section 8:第7週の宿題範囲と解説 | ||||
37 | 第7週の宿題範囲 | 2:46 | ||
38 | (解説)Part5, Part6の解法メソッド | 11:06 | ||
39 | (解説)Part5, Part6の学習の仕方 | 4:30 | ||
40 | 雑談 | 13:18 | ||
Section 9:第8週の宿題範囲と解説 | ||||
41 | 第8週の宿題範囲 | 3:59 | ||
42 | Part2の解法テクニック | 12:31 | ||
43 | (解説)Part2の学習の仕方 | 3:43 | ||
44 | 雑談 | 6:20 | ||
Section 10:第9週の宿題範囲と解説 | ||||
45 | 第9週の宿題範囲 | 2:10 | ||
46 | (解説)TOEICの総復習と弱点補強 | 7:40 | ||
47 | 雑談 | 4:32 | ||
Section 11:第10週の宿題範囲と解説 | ||||
48 | 第10週の宿題範囲 | 3:43 | ||
49 | (解説)試験3週間前の勉強法 | 8:27 | ||
50 | 雑談 | 3:50 | ||
Section 12:第11週の宿題範囲と解説 | ||||
51 | 第11週の宿題範囲 | 3:19 | ||
52 | 試験2週間前~直前までの勉強法 | 10:59 | ||
Section 13:第12週の宿題範囲と解説 | ||||
53 | 第12週の宿題範囲 | 4:09 | ||
54 | 試験日前日、試験日当日の過ごし方(案) | 7:49 | ||
55 | 雑談 | 7:44 | ||
Section 14:TOEICコンサル事例集 | ||||
56 | ダウンロード資料 | 1:00 | ||
57 | 本コースの目的と推奨条件 | 4:00 | ||
58 | 結果重視とプロセス重視 | 9:29 | ||
59 | TOEICの優先順位 | 6:06 | ||
60 | TOEIC800点の取り方は小池百合子さんが教えてくれた | 7:49 | ||
61 | 忙しい社会人がTOEIC800点を取得するまでの学習事例 | 3:06 | ||
62 | 仕事が忙しすぎる場合 | 7:14 | ||
63 | 家族の時間との両立が難しい場合 | 4:14 | ||
64 | TOEICと英語の両立を目指す場合 | 3:39 | ||
65 | 集中力が途切れてしまう場合どうするか | 5:02 | ||
66 | 集中力を倍増させる3つのコツ | 8:56 | ||
67 | 生き方をシンプルにして学習効率を上げる | 6:53 | ||
68 | 今何をしているかを意識する | 13:04 | ||
69 | TOEICの学習を3か月で行う場合 | 4:43 | ||
70 | TOEICの準備期間を6か月とした場合 | 6:38 | ||
71 | 目標スコア別学習順序のパターン | 2:19 | ||
72 | TOEICスコア別 正当数の目安 | 7:45 | ||
73 | TOEIC点数別 学習優先順位 | 4:33 | ||
74 | 現時点のスコア別 優先強化順位 | 4:52 | ||
75 | (コラム)目標達成する力 | 3:26 | ||
76 | スコアシートの読み方 | 6:29 | ||
77 | リスニングの分析① | 10:01 | ||
78 | リスニングの分析② | 4:04 | ||
79 | リーディングの分析① | 5:39 | ||
80 | リーディングの分析② | 3:34 | ||
81 | 3か月目以降の勉強法 | 5:59 | ||
82 | Part3, Part4のスコアアップ全体像(復習) | 5:43 | ||
83 | 先読み | 5:31 | ||
84 | スパルタ式リーディングトレ① | 6:44 | ||
85 | スパルタ式リスニングトレ② | 8:33 | ||
86 | スパルタ式リスニングトレ③ | 10:40 | ||
87 | 設問の速解と内容を記憶に残すトレーニング | 4:51 | ||
88 | 速聴を行うタイミング | 6:03 | ||
89 | (特別動画)英語を日本語に介さずに理解する? | 11:11 | ||
90 | Part7の解法アドバイス | 8:09 | ||
91 | 単語・熟語の覚え方(実例) | 10:36 | ||
92 | 点数が伸び悩むとき | 8:08 | ||
93 | Part2対策① | 5:36 | ||
94 | Part2対策② | 6:08 | ||
95 | Part5, Part6の対策 | 9:16 | ||
96 | 最後は時間で決まる | 6:34 | ||
97 | 準備不足を理由に勝負月を変更し内容が良い4つの理由 | 10:56 | ||
98 | 点数に結びつける単語トレーニング法 | 8:22 |