
仕事で差がつく 手帳&ノート術とクラウド活用仕事術(フルセット版)
人気ビジネス書著者のノート術、
スマホ活用術、アイデア発想術が学べる!
このコースは、美崎栄一郎氏のオンライン講座「手帳&ノート術」「クラウド活用術」「アイディア発想術」を1本にまとめたオトクなコースです。
講師は、ビジネス書大賞総合一位を獲得した「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか」(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)をはじめ、「ゼロから始める 手帳活用術」(KADOKAWA / メディアファクトリー)などのビジネス書の著者でありながら、自ら2000種類ものアプリを試し「iPhoneバカ」「アプリ・バカ」(マイナビ出版)シリーズなども執筆する美崎栄一郎 氏。
メディア掲載も多い人気作家のビジネスノウハウが、オンラインでいつでもどこでも学べます!
「スーパーサラリーマン」と呼ばれ、「2000種類のアプリを試して海外出張に紙袋1つで海外出張に行った男」美崎栄一郎が、「書く」「ムダな時間を無くす」「身軽になる」「発想法を鍛える」ことで一気にビジネススキルを上げる方法をお伝えします!
このコースの内容
このコースは、美崎栄一郎氏のオンライン講座のセットコースです。
- 手帳&ノート術
- クラウド活用術
- アイディア発想術
[1] 仕事で差がつく「手帳&ノート術」
同僚と仕事の効率、デキで差をつけるための手帳とノートの使い方を伝授します。
ベストセラー著書「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか」の内容をベースに、タスク管理手法も含めた手帳の使い方、学生時代のノートの使い方とは根本的に異なる社会人のノート術をお伝えします。
[2] 仕事で差がつく「クラウド活用術」
「2000種類のアプリを試して海外出張に紙袋1つで海外出張に行った男」である美崎栄一郎が試行錯誤の末たどり着いた、仕事で差がつくアプリ、クラウドサービスの活用法を伝授します。カレンダー、メール、メモといった、仕事に必須のアプリの効果的な使い方から、知る人ぞ知るアプリの活用法まで、余すところなくお伝えします。
[3] 仕事で差がつく「アイデア発想術」
15年勤務した花王株式会社で、アタック、ニュービーズ、ワイドハイターなどの日用品から、化粧品ブランド、レイシャスのプロジェクトリーダーとして活躍し、現在も商品開発コンサルタントして活躍する講師が教えるアイデア発想術。アイデアマンとして一目置かれるようになる発想術をお伝えします。
「スーパーサラリーマン」と呼ばれた著者が教える、「手帳&ノート術」「クラウド活用術」「アイディア発想術」を1本にまとめたオトクなコースで、あなたのビジネススキルを劇的に高めましょう!
About the Instructor

ビジネス書著者&講演家。デビュー作『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』がビジネス書大賞1位に。その後、花王でサラリーマン経験から、実際の現場での経験を元にした使えるノウハウをまとめ、著作は30冊以上。『[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術』は文具本で異例のヒット。『iPadバカ』はiPad関連書籍で最も売れた記録を持つ。2013年よりビジネス手帳の監修も手がける。講演テーマは、時間術、仕事術、アイデア発想術からノート術、デジタルツール活用術など著作の数だけ著作を読んだ読者からの依頼が全国から。企業勤務経験から企業内研修の依頼も多い。
Course content
Section 1:仕事で差がつく「手帳&ノート術」 | ||||
1 | 手帳は人生のシナリオである | Preview | 2:02 | |
2 | 自分にあった手帳とは? | 3:15 | ||
3 | マンスリースケジュールの使い方 | 3:00 | ||
4 | ウィークリースケジュールのいいところと使い方 | 3:13 | ||
5 | 手帳とノートの使い分け | 2:58 | ||
6 | タスクリストの作り方 | 4:25 | ||
7 | チェックリスト化する | 4:20 | ||
8 | 手帳を持ち、実行して欲しい習慣 | 3:03 | ||
9 | 番外編_私のちょっとした工夫 | 1:49 | ||
10 | デスクワークの方へのおすすめ | 3:00 | ||
11 | 戦略!依頼された仕事の管理術 | 4:39 | ||
12 | 手帳のタイプと使い分け | 4:01 | ||
13 | ノートを使いやすくする工夫 | 3:17 | ||
14 | 社会人のノート | 2:00 | ||
Section 2:仕事で差がつく「クラウド活用術」 | ||||
15 | 行動力を持て! | 2:10 | ||
16 | カレンダーを活用せよ! | 2:17 | ||
17 | 共有スケジュールでアピールせよ! | 1:31 | ||
18 | 過去のメールを探せ! | 2:56 | ||
19 | 過去のメールを保管せよ! | 2:41 | ||
20 | 経路検索を最短にせよ! | 4:34 | ||
21 | データで名刺を管理せよ! | 4:14 | ||
22 | 注目!スマートフォンでメモをせよ! | 4:46 | ||
23 | 入力・登録を短時間でせよ! | 3:04 | ||
24 | 番外編:仕事のスタイルをバージョンアップ!? | 2:10 | ||
Section 3:仕事で差がつく「アイディア発想術」 | ||||
25 | アイディアを「出す」 | 1:50 | ||
26 | 必聴!アイディアを出すときのコツ | 4:32 | ||
27 | アイディアとインプット | 3:37 | ||
28 | 「逆転の発想」は誰にでもできる!? | 5:49 | ||
29 | アイディアとカラーバス | 4:43 | ||
30 | アイディアパーソンになりたい! | 2:11 |