Top Software Skills オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット
PRO COURSE

オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット

Office 2013年版Word、Excel、PowerPoint、OutlookとWindows 10の操作方法に、未経験からデータベース作成ができるAccessも加えたセットです。スキルアップに最適です。

OfficeとWindows 10をまとめて学べる

このコースはMicrosoft Office 2013年版に対応した、
「パソコン初心者のための Word 2013 入門講座」
「わかりやすいExcel 2013 基本操作 & 関数入門」
「誰でも魅力的なスライドを作れる PowerPoint 2013 入門講座」
「データ管理で仕事を楽にする!初めて学ぶAccess 2013」
「初期設定からタスク管理まで Outlook 2013を使いこなそう」の5コースと、
「Windows 10入門 基本設定と使い方」の計6コースをセットにしています。


正しく機能を理解することで見栄えの良い文書を作ることができるWord、関数に慣れることで苦手意識を克服できるExcel、機能を活用すれば効果的な資料が作成できるPowerPoint、開発の知識がなくともデータベースシステムを構築できるAccess、メール以外にも予定やタスクなどの情報を管理できるOutlookの使い方を全て初心者を対象に解説していきます。

さらにWindows 10の操作方法も収録しており、全てのコースに動画内で使用する演習用ファイルや副読本、特典資料などが付属。
これからパソコンを始める方や、仕事で主に使うソフトの使用方法を一気に覚えたい方、データベース作成など一歩進んだスキル養成に最適な内容です。


オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


このコースで得られるもの

Microsoft Office Word 2013

パソコンを始めたばかりの方やWordに慣れたいという初心者の方から、自己流でWordを使っているけれど、機能を正しく知って効率的な方法を覚えたい中級の方へ向けて、Word 2013の機能を解説をします。

基本操作とレイアウトの設定

まずは起動と終了、文書の開き方と閉じ方、保存といった基本操作を覚えることから始めます。
その後、文字や段落の書式を設定して文章のレイアウトや見栄えを整える方法について解説します。

見栄えよく仕上げるための機能

Word2013の文書をさらに見栄えよく仕上がる方法を学びます。 テンプレートの利用、ヘッダーとフッターの挿入、表の編集や写真・図形の挿入について理解し、ビジネス文書や町内会のお知らせを実際に作成していきます。


こんな地図もWordで作れます!

オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


Microsoft Office Excel 2013

セルやシートの概念から書式設定、罫線やグラフの作成方法などのExcel 2013の基本的な使い方を習得します。
また、よく使われる関数や条件分岐、データベース機能といった実用機能についても解説します。

Excelの基本操作と設定

まずは起動方法や画面構成について理解し、データ入力を行ないます。
そのあとはワークシートの行・列・幅の操作、セルの書式設定やグラフの作成など、基本的なシートの構成の方法について覚えていきます。

関数とテーブル作成・操作

数式の入力から、関数の仕組みと使い方について学びます。
MAX・MIN関数、ROUND・ROUNDDOWN・ROUNDUP関数、IF関数、VLOOKUP関数などのよく使われる関数の基本的な使い方を解説します。

また、テーブル作成などの、高度だけど知っておくと便利なデータベース機能についても紹介します。


Excelでできるグラフやデータベースを活用すれば、業務管理が格段に楽になります!

オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


Microsoft Office PowerPoint 2013

これからPowerPointを学ぶ初心者の方から、もっとPowerPointを知って資料制作を得意としたい方へ向けて基本機能を解説します。
基本知識から入り、徐々に制作、効果的なテクニックへと進めていきます。

スライドの基本操作と簡単な機能

まずは起動や新規作成、表示モードなどについて理解します。
そのあと、入力、テンプレートやテーマの使い方、図形の描画、写真・グラフの挿入方法など、資料を構成する要素の操作方法を学んでいきます。

実用的な使いかた

スライド全体に統一感を持たせたり、アニメーションや画面切り替えで印象的なプレゼンテーションにするといった、実用的な操作を解説します。
また、配布資料の準備と発表用のノートの作成方法、スライドショーをスマートに行なう「発表者ビュー」など、実際にプレゼンテーションを行なう際に使える機能も紹介します。


オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


Microsoft Access 2013

これからデータベース作成について学びたい方へ向けてAccess 2013の操作を初期設定から解説します。
今までExcelなどで管理していたリストや一覧表などもAccessでデータベース管理を行なえば、必要なときに目的のデータをすぐに探し出し、作業時間を短縮することができます。

基本操作と設定

はじめにデータベースの新規作成、テーブルとフィールドの定義、Excelデータのインポートなどを学びます。
その後、リレーションシップやクエリの作成、フォームのレイアウトなどの基本操作を覚えます。

実用的な機能

月報や請求書の作成やマクロ、モジュールなど、データベース構築から起動までに実際に必要となる操作について解説します。


オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


Microsoft Outlook 2013

Windows版Microsoft Officeに含まれているOutlookは、電子メール機能のほかに予定表、連絡先管理、タスク管理、メモなどの機能を持った、個人のあらゆる情報を管理できるソフトです。

メールのアカウント設定に始まり、メールソフトとしての基本的な操作や、連絡先の設定、予定表やタスクを使ったスケジュール管理、メモの使い方などを解説していきます。

Outlookとは?

Outlookでどんなことができるのか、まずはその概要と画面構成について理解しましょう。

メール

  • アカウントの設定
  • メールの送受信、返信、転送
  • メールの閲覧
  • 署名と添付ファイル
  • テキストメールとHTMLメール
  • フォルダー一覧

メールの設定と操作について一通り学びます。

連絡先

受信したメールから連絡先に追加する方法や、連絡先を利用してメールを作成する方法を解説します。

予定表

  • 予定表の表示形式
  • 新しい予定の追加
  • 定期的な予定
  • 会議の出席依頼

予定表の見方と予定の作成という基本機能から、定例会議などの定期的な予定を作成する方法、ほかの方に予定に参加してもらう方法など、一歩進んだ便利な操作までを学びます。

タスク、メモ

To Doリストとして使用できるタスク機能、付箋を貼り付けるように活用できるメモ機能の使い方について解説します。


オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


Windows 10

Windows 10 の画面構成や各部の名称・機能から、アプリの起動、ファイルの扱い方などの基本的な操作方法について解説します。

Windows 10 の画面構成

Windows 10を操作するために、デスクトップ、スタートメニュー、エクスプローラーについて理解しておく必要があります。
まずはこれらの各部名称と主な機能を覚えましょう。

スタートメニューの使い方

アプリの起動と終了のしかたのほか、スタート画面やタスクバーにアプリをピン留めして素早く起動させる方法、スタート画面をカスタマイズする方法など、使いやすくするためのちょっとしたコツも紹介していきます。

基本操作① デスクトップとエクスプローラーの基本操作、アプリの終了と保存

特性とサイズ変更などウィンドウの操作、アプリの終了時にデータを保存する方法、フォルダとファイルの操作など、Windows 10の基本となる操作方法を解説していきます。

基本操作② 検索ボックスとタスクビューの使い方

アプリやファイルだけではなくWindowsの機能も探せる検索ボックスの操作方法や、複数のデスクトップを管理できるタスクビューなどの実用的な機能を学びます。

Windows 10の設定

デスクトップ背景やアカウントの画像変更、ロック画面にアプリを表示させる方法から、メールとカレンダーの設定まで、Windows 10のさまざまな設定について解説します。


オフィスワーク スキルアップレッスン Office 2013 & Win 10 6コースセット


こんな方にオススメ

  • 転職や就職活動に向けてWord、Excel、PowerPoint、OutlookなどのOffice系ソフトを問題なく使えるようになりたい
  • Word、Excel、PowerPointを自己流のまま使っているけれど、もっと効率的な方法を知りたい
  • Word、Excel、PowerPoint、Outlookの何となくしか知らない機能や、使用していない機能を活用したい
  • 他人が作成したファイルで既に色々な機能が使われていると、引き継いだときに編集が困難になってしまう
  • 作業時間を短縮できるシステムを作って、デスクワーク効率化を図りたい
  • 事務職としてスキルアップしたい

6コースともレベルを揃えた内容となっていますので、これから勉強を始める方でも安心して続けていただけます。
学習する順番も特にありませんので、習得したいソフトウェアの動画から順に学習を始めて下さい。

事務職への就職・転職を考えているけれど経験がなくパソコン操作に不安がある方、Accessを習得してオフィスワークのスキルに差を付けたい方はもちろん、新人研修教材としてもご活用いただけます。


※Officeの動画内ではOSはWindows 8を使用しています。
そのため、起動方法などが他のバージョンのWindowsと異なることがありますのでご了承ください。

About the Instructor

Attain Corp.
e-learning provider

様々なオンライン講座の企画制作を15年以上担当し、累計1000を超えるコンテンツの制作や販売をする日本最大級のオンライン講座提供会社。主にIT、開発、ソフトウェア、ビジネス知識、日本語や英語の語学学習などの動画教材に関わる。自社スタジオと編集環境があり、シナリオ・ナレーション・映像収録・編集まで全ての工程を自社完結させ、高いクオリティで安定したコンテンツを提供。専門家の監修体制にも注力し、ソフトウェアの講座では、AdobeTVの日本語版制作を担当する高い実績もある。

See more

Course content

Total 10 hours 47 minutes
Preview You can preview lectures with this label
【Word 2013】基本操作とレイアウトの設定
1 基本操作とレイアウトの設定 副読本 1:00
2 基本操作とレイアウトの設定 演習ファイル 1:00
3 Word 2013の基本操作 17:08
4 入力操作の基本 10:22
5 文字の書式設定 14:31
6 段落の書式設定 9:43
7 印刷とエクスポート Preview 2:52
【Word 2013】見栄えよく仕上げるための機能
8 見栄えよく仕上げる機能 副読本 1:00
9 見栄えよく仕上げる機能 演習ファイル 1:00
10 テンプレートの利用 8:51
11 ヘッダーとフッター 11:19
12 表の作成と編集 19:32
13 画像の挿入 Preview 8:19
14 図形の描画 20:06
【Excel 2013】Excelの基本操作と設定
15 Excelの基本操作と設定 副読本 1:00
16 基本操作と設定 演習ファイル 1:00
17 Excel 2013の起動と画面構成 6:41
18 データ入力の基本操作 19:12
19 ワークシートの基本操作 7:51
20 セルの書式設定 19:36
21 グラフの作成と書式設定 Preview 5:14
22 印刷とページ設定 9:38
【Excel 2013】関数とテーブル作成・操作
23 関数とテーブル作成・操作 副読本 1:00
24 関数とテーブル作成・操作 演習ファイル 1:00
25 数式の入力と参照 15:03
26 関数の使い方 18:06
27 IF関数 Preview 7:56
28 VLOOKUP関数 11:09
29 データベース機能 10:35
【PowerPoint 2013】スライドの基本操作と簡単な機能
30 スライドの基本操作と簡単な機能 副読本 1:00
31 基本操作と簡単な機能 演習ファイル 1:00
32 PowerPoint 2013の基本操作 16:38
33 スライドの基本操作 14:24
34 デザインとテンプレート Preview 5:39
35 図形描画機能 12:30
36 さまざまなオブジェクトの挿入 7:14
【PowerPoint 2013】実用的な使いかた
37 実用的な使いかた 副読本 1:00
38 実用的な使いかた 演習ファイル 1:00
39 スライドマスター 13:45
40 アニメーションの設定① 12:21
41 アニメーションの設定② 8:37
42 画面切り替え効果 Preview 4:03
43 発表の準備 11:59
44 スライドショー 9:15
【Access 2013】基本操作と設定
45 基本操作と設定 演習ファイル 1:00
46 データベースの新規作成とオブジェクト Preview 8:42
47 テーブル① 6:59
48 テーブル② 18:08
49 リレーションシップ 19:29
50 フォーム① 12:52
51 フォーム② 12:04
【Access 2013】実用的な機能
52 実用的な機能 演習ファイル 1:00
53 レポート① 14:16
54 レポート② 15:53
55 マクロ① 15:10
56 マクロ② 11:12
57 モジュール 8:45
58 起動時の設定 Preview 3:16
Outlook 2013】Outloookを使いこなそう
59 Outlook 2013 演習ファイル 1:00
60 Outlookとは? 4:44
61 メール① 16:52
62 メール② 6:51
63 連絡先 6:32
64 予定表 10:54
65 タスク Preview 3:47
66 メモ 2:24
67 特典:マウスとキーボードの操作表 1:00
【Windows 10】
68 Windows 10の画面構成 11:05
【Windows 10】画面構成
69 スタートメニューの使い方 Preview 9:06
【Windows 10】スタートメニューの使い方
70 デスクトップ、アプリ、エクスプローラー 13:23
【Windows 10】基本操作
71 検索ボックス・タスクビュー 6:52
72 Windows 10の設定 21:36

Ratings and reviews

4.0
2 reviews
5 stars
50%
4 stars
0%
3 stars
50%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses