
PRO COURSE
All in One SEO Packを使いこなす!WordPressのSEO実践講座
WordPressで完璧なSEO対策の初期設定をしたいと思いませんか?All in One SEO Packの使い方をマスターすれば誰でも万全なSEO対策済みサイトを作れます。
SEO対策を完璧に設定
WordPressのプラグイン All in One SEO Pack
自分のWordPressサイトがしっかりとしたSEO対策ができているか不安になったことはありませんか?
SEOは非常に難易度の高い知識で、専門的な知識がなければ、なかなか完璧な設定をするのは難しいです。プログラマーやエンジニアの方であれば、できるかもしれませんが、一般の方がSEOの設定を完璧にこなすとなると、かなりハードルがあります。
ですが、今回このコース内で紹介する、All in One SEO Packを使えば、誰でも導入するだけで、完璧なSEO対策の設定が完了します。本来専門的な知識がないとできないような設定もこのプラグインを使いこなせれば、心配ありません。
もしかしたら、これを見ているあなたは、聞いたことがあるかもしれませんが、All in One SEO Packは思っている以上に豊富な機能があり、WordPressにインストールしているだけでは、宝の持ち腐れです。
このコースでは、All in One SEO Packの無料プラグインの機能をすべて網羅的にステップ・バイ・ステップで解説しています。このコースの内容通りに手を動かしてもらえれば、誰でも完璧な設定ができるようになります。
このコースで学べること
- All in One SEO Packを網羅的に学習できる
- Googleアナリティクスとの連携のやり方がわかる
- Google Search Consoleとの連携のやり方がわかる
- OGP設定の設定方法がわかる
こんな方にオススメ
- WordPressでSEO対策をしっかりとしておきたい方
- All in One SEO Packの使い方をしっかりと身につけたい方
- Google Search Consoleにサイトマップを設定したい方
- WordPressのSNS対策をしっかりとしておきたい方
どんなに良い記事を書いていても、SEO対策が不十分だと読者に届けることができません。このコースでAll in One SEO Packを完全に理解して、より多くの人に記事を届けられるようになりましょう。
それでは、コースの中でお会いしましょう。
Course content
Total
1 hours 11 minutes
Preview
You can preview lectures with this label
Section 1:はじめに | ||||
1 | All in One SEO Packとは? | Preview | 1:43 | |
2 | なぜAllinOneSEOPackが必要なのか? | Preview | 2:59 | |
Section 2:All in One SEO Packの初期設定 | ||||
3 | 一般設定のCanonical URLの設定 | Preview | 2:12 | |
4 | 一般設定のCanonical URLsとCanoni | Preview | 1:43 | |
5 | 一般設定のSchema.org等の設定 | Preview | 1:37 | |
6 | ホームページの設定 | 1:28 | ||
7 | タイトル設定 | 0:46 | ||
8 | カスタム投稿タイプ設定と表示設定 | 4:53 | ||
9 | ウェブマスター認証でSearch Consoleを設定する | 2:07 | ||
10 | ウェブマスター認証でBing Web マスターセンターの設定する | 2:15 | ||
11 | Google設定 | 5:08 | ||
12 | Google設定の広告リンク属性の代わりにPage Analyticsを利用する | 1:17 | ||
13 | Noindex設定 | 1:20 | ||
14 | 詳細設定 | 3:31 | ||
15 | キーワード設定 | 0:51 | ||
16 | パフォーマンス設定 | 1:26 | ||
Section 3:機能管理からXMLサイトマップを設定する | ||||
17 | 機能管理からXMLサイトマップをActiveにする | 1:26 | ||
18 | XMLサイトマップの設定 | 3:48 | ||
19 | 追加ページと除外項目の設定 | 1:51 | ||
20 | 優先順位と頻度の設定 | 1:04 | ||
21 | Search ConsoleとBing Web マスターツールにサイトマップを設定 | 1:46 | ||
22 | 補足します | 0:59 | ||
Section 4:機能管理からソーシャルメディアを設定する | ||||
23 | 機能設定からソーシャルメディアをActiveにする | 0:33 | ||
24 | ホームページ設定 | 1:11 | ||
25 | 画像設定 | 1:37 | ||
26 | ソーシャルプロフィールリンクの設定 | 1:10 | ||
27 | Facebook設定のApp IDの設定 | 2:29 | ||
28 | Facebook設定のその他の設定 | 3:03 | ||
29 | Twitter設定 | 2:15 | ||
Section 5:その他の機能管理を設定する | ||||
30 | ソーシャルメディアの詳細設定とメタ情報スキャン | 2:05 | ||
31 | その他の機能管理 | 3:16 | ||
32 | 悪意のあるボットのブロッカー | 2:38 | ||
33 | インポーター&エクスポーターの設定 | 1:08 | ||
Section 6:投稿記事からAll in One SEO Packを設定する | ||||
34 | 投稿記事からAll in One SEO Packのメイン設定をする | 1:58 | ||
35 | 投稿記事からAll in One SEO Packのソーシャル設定をする | 1:57 |