Top Marketing Google検索で上位表示を目指すSEO入門講座
PRO COURSE

Google検索で上位表示を目指すSEO入門講座

SEO初心者でも大丈夫。Google検索の上位表示に必要な考え方とハウツーを理解して、クリーンなSEOで検索結果の1位表示を実現させよう!

初心者でもOK!
SEOの基本を理解しよう

このオンラインコースは、SEOについてはじめて学ぶ方を対象に、SEOの基本を習得することを目指した講座です。

さまざまな中小企業にてWeb担当者として、Webサイトの管理運用をしている講師が、これまでのSEOの経験やノウハウを元にお話させていただきます。

カフェやレストラン、病院、整体院、美容室、料理教室、ショップといった「小さな会社」でWebサイトを担当している方や個人事業主の方、中小企業で自社のサイトを検索結果で上位表示させたいとお考えのWeb担当者の方に最適な講座です。


こんな方にオススメの講座です

  • これからSEOに取り組もうとしている
  • SEOが何かわかならない
  • SEOで何をしたらいいのかわからない
  • SEOに取り組んでいるけど、なかなか上位表示ができない
  • SEOの基本を理解したい

※この講座は、店舗経営をされている方や中小零細企業(法人)の担当者の方を対象としております。個人ブロガーの方やアフィリエイターの方は対象としておりません。


どんなことでも「基本」や「基礎」は重要です。オリンピック選手も「基本ができている」「基礎が身についている」からこそメダルを獲得できる(成果を出すことができる)わけです。

SEOも同じです。基本に忠実にWebサイトの最適化をすることができれば、SEOの専門家でなくとも、Google検索やYahoo!検索で上位表示させることができます。

だからこそ、このSEO入門講座では、SEOの基本しかお話をしていません。ある程度、SEOを勉強している方や、取り組んできた方にとっては「当たり前」「目新しいことではない」と思われるかもしれません。

ですが、もしあなたがSEOで思うような成果を得られていないのだとしたら、この講座を受講し、SEOの基本を改めて学び直すことをオススメします。

また、SEOに詳しくない、SEOは未経験だという、初心者の方は、この講座を通じて「SEOの基本」を理解し、SEOのはじめの一歩を踏み出していただけたらと思っております。

SEOは簡単なものではありませんが、このSEO入門講座が、SEOに取り組む企業や担当者の方の成果(上位表示)に貢献できたら幸いです。

About the Instructor

遠藤 聡
売上UPに貢献するフリーランスWEB&ソーシャルメディア担当者

WEBマーケティング会社から独立後、中小企業のWEB&ソーシャルメディア担当者としてフリーランスで顧問サポートをさせて頂いております。

WEBマーケティング(ソーシャルメディア、SEO)、オウンドメディア活用を得意としております。

See more

Course content

Total 5 hours 34 minutes
Preview You can preview lectures with this label
はじめに
1 はじめに Preview 5分33秒
SEOの基礎理解
2 SEOとは 2分14秒
3 なぜSEOが必要なのか 4分53秒
4 SEOにできないことは 2分43秒
5 SEOのいま 2分09秒
6 検索エンジンの仕組み 3分48秒
7 検索エンジンは本屋と同じ 2分33秒
8 アルゴリズムのアップデートについて 3分27秒
9 なぜGoogle検索の対策をするのか 5分02秒
10 検索結果ページを見比べてみよう 7分59秒
11 日頃から「検索体験」を意識しよう 2分34秒
12 検索エンジンは、ビジネスパートナー 3分49秒
13 Google検索を使うことで提供したい体験とは 1分10秒
14 Googleが公開しているガイドライン Preview 1分20秒
15 SEOは加点方式で考えよう 2分30秒
16 表示順位が下がる理由 9分47秒
17 検索エンジンに正しく理解をしてもらう 3分06秒
18 検索をしている人の「体験」が最重要 1分42秒
19 良質なコンテンツが必要 3分19秒
20 品質が十分でないとどうなるか 3分45秒
21 SEOは接客 2分46秒
22 SEOは手段の1つでしかない 3分41秒
23 SNSとSEOの関係について 4分11秒
SEOの準備
24 SEOで何をするのか計画する 5分15秒
25 Webサイトの目的はなにか 1分22秒
26 どんな人にWebサイトに来てもらいたい? 6分04秒
27 Webサイトの品質は「訪問した人」によって変わる 2分41秒
28 ターゲット像が検索をしている理由は 3分53秒
29 ターゲット像はどんな検索をしている? 1分49秒
30 顧客になるまでの行動を考える 3分45秒
31 ターゲット像に合わせたWebサイトづくり 3分05秒
32 対策する検索キーワードを考える(キーワードとは) 1分07秒
33 ビックキーワードとスモールキーワード 3分13秒
34 意味のある検索キーワードを選ぶ 2分28秒
35 ロングテールSEO 1分42秒
36 検索キーワードの探し方 1分40秒
37 検索キーワード探しに使える「アイディア術」 5分12秒
38 コンテンツづくりのヒント 2分08秒
39 実際に検索をしてみる Preview 2分46秒
40 ターゲット像が検索している言葉を選ぶ 1分30秒
41 検索キーワードの組み合わせを考える 1分35秒
42 検索キーワードのグループ分けをする 1分14秒
43 検索キーワードの分析をする 2分37秒
44 優先度に合わせて検索キーワードを絞り込む 3分05秒
45 キーワードプランナーの紹介(使い方) 4分57秒
Webサイトの最適化をはじめる【内部対策】
46 内部対策とは Preview 1分22秒
47 W3C標準に沿ったWebサイトづくり 3分00秒
48 Webサイトづくりの基本 4分22秒
49 URLは日本語表記?ローマ字表記?どちらがいいの 4分52秒
50 HTMLを正しく使う 4分13秒
51 見出しタグを使うときの注意点 3分20秒
52 見た目の変更はCSSを使う 2分01秒
53 画像を表示するときは「説明文」を入れる 1分24秒
54 内部リンクを最適化する 4分56秒
55 Webサイト内は整理整頓をするのが鉄則 1分10秒
56 Webサイト内のページを階層化するときの注意点 2分55秒
57 Webページの最適化 7分11秒
58 誰のためのWebページなのかを考える 2分54秒
59 1ページに1テーマの注意点 2分22秒
60 共起語と関連語について 3分22秒
61 Webページのタイトルを最適化する 7分24秒
62 Webページの概要(説明文)を最適化する 2分51秒
63 Webページの重複はNG 8分23秒
64 過剰や不自然な文章はNG 2分11秒
65 良質なwebコンテンツづくりの基本 7分47秒
66 起承転結は捨てよう! 3分21秒
67 必要のないものは削ろう! 1分57秒
68 スマートフォン対応(モバイル対応)は必須! 5分48秒
69 Webサイトの表示速度も重要! 6分01秒
70 安心安全なWebサイトにしよう 4分46秒
71 サーチコンソールとは 2分40秒
72 サーチコンソールにWebサイトを登録しよう 2分11秒
73 サーチコンソールでサイトマップを送ろう 3分10秒
74 サーチコンソールの「検索アナティリクス」をみてみよう 3分02秒
Webサイトの最適化をはじめる【外部対策】
75 外部対策とは Preview 1分56秒
76 被リンクとは 3分11秒
77 被リンクを得るためにすることは1つだけ 1分24秒
78 どこから被リンクを受けているかも重要 2分19秒
79 PageRank(ページランク)について 2分10秒
80 被リンクの自作自演は絶対にやめましょう 4分09秒
81 被リンクの状況を確認する方法 2分22秒
Webサイト最適化で気になるあれこれ
82 SEOでやってはいけないこと 1分11秒
83 新たにWebサイトを作るべきか 3分20秒
84 Webサイトのリニューアルは必要? 2分20秒
85 Webサイトの更新は多い方がいいの? 1分51秒
86 SEOにおけるブログ活用 4分04秒
87 WordPressとSEO 4分25秒
88 店舗があるならGoogleマイビジネスは必須! 1分46秒
SEOに終わりはない
89 SEOに終わりはない(成果が出るまでの時間) 3分04秒
90 SEOの定点観測をしよう 2分24秒
91 SEOの見直しと修正 3分10秒
92 SEOのためのWebサイト分析 2分12秒
93 Googleアナリティクスについて 6分26秒
94 Googleアナリティクスをみてみよう(デモ画面) 7分10秒
95 SEO会社への依頼は慎重に 6分09秒
まとめ
96 まとめ 8分47秒

Ratings and reviews

4.5
4 reviews
5 stars
75%
4 stars
0%
3 stars
25%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses