Top Business Skills 相続手続き実務講座 - 4,000件の実務経験から得たノウハウ
PRO COURSE

相続手続き実務講座 - 4,000件の実務経験から得たノウハウ

このコースは、相続の仕事を「既にしている方」「これから始めようと考えている方」向けの講座です。相続の手続きは、日本中の全ての人が対象になる可能性があります!

相続を行うための「コツ・秘訣・知識」を全公開!
短時間で本当に必要なポイントが学べる講座!

 

相続に関係する仕事、といえば何を思い浮かべますか?「遺言」「相続税対策」「不動産売却」「保険加入」の専門業務を受託しようと、ダイレクトに営業をかけても難しいですよね。

しかし、相続発生後は必ず手続きが発生することから、100%の人が依頼者になる可能性があります。

そんな相続手続き一筋、21年間、約5,000件の実務経験を持つ相続手続カウンセラー協会代表理事の米田貴虎が、机上の空論は一切無し!実務に特化、厳選した内容でお伝えします。

本講座では、めったに出てこない事例は省き、明日相談されるかもしれないものだけを紹介しています。

現場で体験したからこそ分かった相続の仕事のポイントを、短時間で学習していただけるコンテンツで構成されています。

本講座を視聴すれば、個人的な相談を受けられるだけでなく、実際に仕事を受注することが可能になります。

このコースで学べること

  • 相続の手続きは何から始めたら良いのかが分かるようになる
  • 相続のよくある手続が分かるようになる
  • 相続の相談にのるだけでなく仕事を受注することが可能になる 
  • 顧客の相続に対するよくある勘違いが分かる
  • これからの相続市場の規模が分かる

こんな方にオススメ

  • 相続の仕事を既に始めている方
  • 相続の仕事をこれから始めようと考えている方
  • 相続の仕事を将来やってみたいと思っている方
  • 周りの相続相談に乗らなければならない立場の人

本講座を視聴することで、個人的な相談に乗るだけでなく相続手続きの仕事を受注することが可能になります。


ぜひ、最後までご覧いただいて、相続の仕事の実態をつかんでください。画面を通してお会いできるのを楽しみにしております。

About the Instructor

米田 貴虎
一般社団法人相続手続カウンセラー協会 代表理事

神戸学院大学客員教授 相続手続支援センター創設者 株式会社ブレーントラスト代表取締役 
相続手続きの業界を日本で最初に作った、上級相続手続カウンセラー。
京都府出身。神戸市在住。神戸学院大学法学部卒業後、専門家事務所等を経て、阪神淡路大震災でのボランティアと祖母の死を原体験として、平成13年に、友人の父の死をきっかけに相続手続きをサポートする業務に特化した「相続手続支援センター」を設立。
全国の大手会計事務所を中心に、北海道から九州まで40カ所以上の支部を設置し、累計7万件以上の相続に関わる。
自身も約5400件の相続に関わり、いくつもの困難事例に対応。
現場に即した高い情報提供力と、親身になって相談にのる姿勢には定評があり、新聞・TV・ラジオ等に出演や取材、執筆を行っている。
現在は「相続で困っている人を世の中から無くす」ことを目標に、相続手続カウンセラー協会を相続の教育機関と位置付け、多くの学習コンテンツを提供している。

See more

Course content

Total 2 hours 7 minutes
Preview You can preview lectures with this label
Loading ....

Ratings and reviews

5.0
1 reviews
5 stars
100%
4 stars
0%
3 stars
0%
2 stars
0%
1 stars
0%
「日常業務で忙しくて、勉強時間を確保するのが難しかったが、項目ごとに時間の配分が書かれていたので、取り組みやすかった。

相続の相談を受ける時に何をヒアリングするべきか、何に注意するべきかがよく分かった。
See more

Related Courses