Top Programming 2D、3D、VRゲームも作れる!Unity実践基礎講座
PRO COURSE

2D、3D、VRゲームも作れる!Unity実践基礎講座

これからUnityを学びたい方、初めてゲーム開発をする方へ向けた、Unity入門コースです。初心者でもゲームが実際に作れるスキルを習得できます。

初めてゲーム開発を学ぶなら、
このUnityのコースから!

2D、3Dゲーム開発に対応し、あらゆるプラットフォームに対応していることから、Unityは現在シェア率の高いゲームエンジンとなっています。

また、Unityを使えば、Android、iPhoneアプリも開発できます。さらに、「ポケモンGO」で有名になったARゲームや、VRゲームも作れることから、Unityの活用範囲は無限大といっても過言ではありません。

Unityはプログラミング不要でゲーム開発ができるので、専門知識がなくてもキャラクターを動かし、ゲームを作ることができます。

 

このコースでは、Unityのインストールから始め、2D、3Dのゲーム開発の手順や、流行りのVRコンテンツの作り方までをレクチャーします。

ゲーム開発についてはプログラミングを使わない方法と使う方法の両方を収録。
プログラミングを使う場合はC#について理解していることが必要となりますが、C#の基礎についても解説しますので、Unityで必要な知識を網羅した内容となっています。

動画内容を図と書き起こし文で解説したPDFテキストと、実際にご自身のパソコンで操作して作ることができるファイルも付属。
初めてゲームを作る方でも、まずはUnityでの開発に慣れてから、プログラミングを使ってよりこだわったゲーム制作、そしてVRコンテンツの制作へと段階を追ってチャレンジしていくことができます。

 

オンラインで学ぶunity講座

本コースの学習内容

Unityに関する基礎知識

Unityのインストール方法

公式サイトからUnityのプログラムをダウンロードして、お使いのコンピュータにセットアップしましょう。
インストールから認証、セットアップ完了までの手順を画面の見方と共に解説します。

プログラムを使わない2Dアニメーション

水槽で動く金魚のゲーム開発

水槽に動く金魚・動く出目金・動く藻を配置するプロジェクトを作成します。

えさと土台にする岩をAssetStoreからダウンロードし、重力をつけたえさに金魚が衝突するアニメーションを作ることができます。

 

Unityを使った金魚ゲーム

プログラムを使う2Dゲーム開発

C#の基本と2Dゲーム開発

きめ細やかなゲームを作るためのプログラムの使い方を学びます。

まずはUnityをセットアップすると付いてくるVisual StudioのC#について解説します。

はじめてのUnityの表示を追加し、プログラムの部品の使い方を理解しましょう。

落ちてくるえさに金魚が衝突してえさを飛ばすゲームを開発します。

 

Unityゲーム開発のサンプル

プログラムを使わない3Dアニメーション

テライン・ハンドツール・シーンギズモの使い方

森を作ってその中に昆虫・恐竜を配置し、人間が動き回る風景を作っていきます。

人間が自由に動き回り、恐竜を探しやすくするプログラムの実行方法についても学んでいきます。

Unityちゃんを使ったデモ

Unityちゃんをダウンロードします。
草が敷かれた地面にUnityちゃんを登場させて動かし、カメラがUnityちゃんを追いかけるスクリプトを作成します。

玉転がしゲームの開発

玉ころがしゲームを作っていきます。

玉が飛びながら重力に従って落下するアニメーションの作り方についても学んでいきます。

 

Unityちゃんのデモを使ったオンライン講座

プログラムを使う3Dゲーム開発

衝突判定

ゲームを作るテクニックとして、衝突判定について学習します。

衝突の基本は3つのパターンがあり、コライダー(Colider)によって衝突を判定します。
赤い玉がオブジェクトと衝突したときに色が変わるスクリプトを学びましょう。

 

Unityによる玉転がしゲーム

VRコンテンツの開発

VRコンテンツの作り方

Unityで作ったプロジェクトは、すぐにVRコンテンツにすることができます。
VRの概要を知り、Unityの3DプロジェクトをVR用に設定・変換する操作方法について紹介します。

 

Unityを使ったVRコンテンツ


こんな方にオススメ

  • これからUnityの学習を始めたい
  • ゲーム開発に興味はあるけれどプログラミングは未経験
  • 簡単なものから少し凝ったゲームまで自分で作ってみたい
  • 流行りのAR、VR制作について知りたい
  • Unityをマスターして技術の幅を広げたい

あなたもこのコースを学んで自由自在にUnityでゲームを開発できるようになりましょう!

About the Instructor

浅井 良一
アサイコンピュータサービス 代表

Course content

Total 5 hours 11 minutes
Preview You can preview lectures with this label
1 Unity実践基礎講座 PDFテキスト 1分00秒
Unityとは
2 Unity画像ファイル 1分00秒
3 Unity練習問題用プロジェクト① 1分00秒
4 Unityのインストール Preview 7分33秒
5 はじめてのUnity 18分12秒
プログラムを使わない2D
6 画像の配置(水槽) 3分13秒
7 動く画像の配置(水槽) 7分09秒
8 移動する画像の配置(水槽) 5分34秒
9 カーブを使って出目金をもっと自由に移動 6分15秒
10 Animatiorビューを使った金魚の方向転換 5分49秒
11 重力をつけたえさに金魚が衝突する 10分19秒
プログラムを使う2D
12 Unity練習問題用プロジェクト② 1分00秒
13 プログラムを使うはじめてのUnityの表示 13分21秒
14 変数の使い方 16分51秒
15 条件文の使い方 9分47秒
16 繰り返しの使い方 9分34秒
17 構造体・クラスの使い方 11分56秒
18 金魚の移動 1分24秒
19 金魚の折り返し 5分19秒
20 金魚の回転 3分13秒
21 金魚の拡大・縮小 3分04秒
22 GetKeyを使ったキーボードで動く金魚 2分37秒
23 GetAxisを使ったキーボードで動く金魚 2分13秒
24 マウスを使ってのスプライトの移動 4分18秒
25 スプライトの消去1 4分00秒
26 スプライトの消去2 3分21秒
27 OnCollisionEnter2Dを使ったスプライトの処理 3分45秒
28 OnTriggerExit2Dを使ったスプライトの処理 2分05秒
29 FixedUpdateを使ったスプライトの処理 3分25秒
プログラムを使わない3D
30 Unity練習問題用プロジェクト③ 1分00秒
31 テライン・ハンドツール・シーンギズモの使い方 8分21秒
32 地面の草の敷き方 1分54秒
33 山の作り方 1分58秒
34 木の植え方 1分57秒
35 雲のある空の作り方 2分00秒
36 チョウチョ・恐竜の配置 5分10秒
37 エフェクト(effect)効果の追加の仕方 1分34秒
38 カメラをもった人の追加の仕方 3分23秒
39 動く人間の登場 3分14秒
40 Unityちゃんデモの使い方 2分30秒
41 Unityちゃんの使い方 6分18秒
42 床の配置 1分11秒
43 3方に壁を作ります 3分04秒
44 板の作成 3分28秒
45 玉の配置と重さをつける 1分56秒
46 スピードの調整 1分42秒
47 玉に色をつけます 0分59秒
プログラムを使う3D
48 ステージの準備 4分13秒
49 赤い玉をジャンプさせる 3分17秒
50 壁の移動 3分31秒
51 壁が次から次へと登場し消えていくスクリプト 8分00秒
52 赤い玉が動きやすいように調整する 2分06秒
53 Cubeの移動(往復) 3分37秒
54 Cubeの移動(発射) 2分10秒
55 Cubeの拡大・縮小しながら回転 3分19秒
56 矢印キーでCubeを動かす 3分34秒
57 マウスを押している間Cubeを回転させながら発射する 3分17秒
58 マウスをクリックした場所に移動する 2分47秒
59 マウスをクリックした場所でオブジェクトの有無を判断する 8分06秒
60 矢印キーでSphereを押す 2分52秒
61 Sphereの動きに合わせてカメラを移動 2分17秒
62 衝突判定 10分45秒
63 オブジェクトをシーンから消去 5分30秒
64 オブジェクトを半透明にする 7分41秒
65 トリガーを使った衝突 3分50秒
66 速度の調整 2分36秒
VR
67 VRコンテンツの作り方 7分55秒

Ratings and reviews

4.5
26 reviews
5 stars
54%
4 stars
42%
3 stars
4%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses