Top Health, Beauty & Sports 要介護高齢者のための口腔ケア 実技編
PRO COURSE

要介護高齢者のための口腔ケア 実技編

この講座では、要介護高齢者の口腔ケアに必要な物品とその使い方、清掃を中心とするケア、口腔機能の低下予防として食前嚥下体操を学びます。

要介護高齢者の口腔ケアが学べる講座

口腔ケアには「清掃を中心とするケア」と「機能訓練を中心とするケア」があります。

要介護高齢者に対する口腔ケアの主な目的は「誤嚥性肺炎」「口腔の乾燥」「口腔機能の低下」を予防することです。

この講座では、「要介護者のための口腔ケア」についてお伝えします。
今まさに現場で使用されている物品の名称と使い方を詳しく説明しながら、入れ歯・うがい・歯ブラシ・舌苔についてケアの基本をお伝えします。巻綿棒の作り方など現場ならではの知恵が満載の講座です。


口腔ケアのオンライン講座

この講座で学べること

  • 口腔ケアに使用する物品
  • 入れ歯の洗浄に使用する物品
  • 入れ歯の種類
  • 総入れ歯の外し方
  • 部分入れ歯の外し方
  • 入れ歯の磨き方
  • 入れ歯洗浄剤
  • 体位の確保
  • 口腔内観察
  • うがいとスポンジブラシ
  • くるリーナブラシ
  • 歯ブラシ
  • 歯ブラシの当て方
  • 歯間ブラシ
  • 舌の汚れの取り方
  • 巻綿棒の作り方と活用
  • 食前嚥下体操

講座の最後では、高齢者がおいしく楽しく安全な食生活を営むための体操、食前嚥下体操をご紹介します。
この体操は、舌・口唇・頬の筋肉を鍛え巧緻性を高める効果が期待できます。ぜひお試しください。

About the Instructor

佐々木 妙子
歯科衛生士

Course content

Total 38 minutes
1 口腔ケアに使用する物品 1分11秒
2 入れ歯の洗浄に使用する物品 0分37秒
3 入れ歯の種類 0分19秒
4 総入れ歯の外し方(上顎の場合) 1分05秒
5 部分入れ歯の外し方(下顎の場合) 1分09秒
6 入れ歯の磨き方 3分07秒
7 入れ歯洗浄剤 1分17秒
8 体位の確保 1分08秒
9 口腔内観察 1分30秒
10 うがいとスポンジブラシ 3分11秒
11 くるリーナブラシ 0分46秒
12 歯ブラシ 1分13秒
13 歯ブラシの当て方 3分26秒
14 歯間ブラシ 1分05秒
15 舌の汚れ(舌苔)の取り方 3分44秒
16 巻綿棒の作り方と活用 3分36秒
17 食前 嚥下体操 10分03秒

Ratings and reviews

4.5
4 reviews
5 stars
75%
4 stars
0%
3 stars
25%
2 stars
0%
1 stars
0%

Related Courses